一般社団法人日本災害看護学会第26回年次大会

MENU OPEN

プログラム

2024.7.9時点

大会長講演

「災害に強く、そして備えを―病院における防災に取り組んで―」

8月31日(土)10:10~10:50

座長:
山﨑 達枝(四天王寺大学)
演者:
西上あゆみ(藍野大学看護学研究科 医療保健学部看護学科)

特別講演

特別講演1「ジェンダーおよび多様性の視点での災害への備え」

8月31日(土)11:00~12:00

座長:
東 ますみ(神戸女子大学看護学部)
演者:
浅野 幸子(減災と男女共同参画 研修推進センター 早稲田大学地域社会と危機管理研究所)

特別講演2「防災学術連携体の意義と日本災害看護学会への期待」

8月31日(土)13:10~14:10

座長:
山本あい子(兵庫県立大学名誉教授)
演者:
米田 雅子((一社)防災学術連携体 代表幹事
      /内閣府 防災推進国民会議 議員
      /建設トップランナー倶楽部 代表幹事
      /東京工業大学 環境・社会理工学院 特任教授
      /国立大学法人 宇都宮大学 理事)

特別講演3「災害時の病院機能維持 ~BCMに資するBCPの作り方~」

9月1日(日)13:10~14:10

座長:
大野かおり(兵庫県立大学看護学部)
演者:
佐々木宏之(東北大学災害科学国際研究所 災害医療国際協力学分野)

教育講演

教育講演1「災害時の適切な行動を促す「防災リテラシー」」

8月31日(土)16:00~17:00

座長:
西上あゆみ(藍野大学看護学研究科 医療保健学部看護学科)
演者:
立木 茂雄(同志社大学社会学部)

教育講演2「気候変動とそのリスク ~どうなる、どう備える~」

9月1日(日)11:00~12:00

座長:
酒井 明子(福井大学名誉教授)
演者:
橋田 俊彦(横浜国立大学 総合学術高等研究院 台風科学技術研究センター)

シンポジウム

シンポジウム1「災害時要配慮者を護る」

8月31日(土)14:20~15:50

座長:
松岡 千代(甲南女子大学看護リハビリテーション学部看護学科)
神崎 初美(兵庫医科大学看護学部)
演者:
北村 千章(清泉女学院大学看護学部/清泉女学院大学大学院看護学研究科)
「大学における医療的ケア児の指定福祉避難所指定までのプロセス」
神崎 初美(兵庫医科大学看護学部)
「災害時の関節リウマチ患者とその支援内容」
石田 千絵(日本赤十字看護大学看護学部)
「透析患者の災害に関わる看護」
小村 佳代(兵庫大学 看護学部 看護学科)
「視覚障がい者とともにある支援」

シンポジウム2「被災地に入る看護師による災害支援の展望」

9月1日(日)14:20~15:50

座長:
内木 美恵(日本赤十字看護大学 国際・災害看護学)
竹本由香里(宮城大学看護学群)
演者:
井伊久美子(公益社団法人日本看護協会/香川県立保健医療大学)
「新たな災害支援ナースの仕組みについて」
弘川 摩子(公益社団法人 大阪府看護協会)
「能登半島地震において、当協会からの派遣と、活動内容および課題について」
登谷美知子(石川県立中央病院 看護部)
「令和6年能登半島地震における急性期の避難所支援活動」

シンポジウム3「有事の備え」

9月1日(日)16:00~17:30

座長:
渡邊 智恵
小林 賢吾(熊本赤十字病院)
演者:
松本 志保(東京大学医学部附属病院)
「G7広島サミットに向けた医療機関の備え~災害看護専門看護師としての取り組みを通して~」
宮前  繁(国立大学法人東京医科歯科大学 東京医科歯科大学病院 災害危機管理部)
「都心部の災害拠点病院における災害危機管理」
桑鶴由美子(公益社団法人 大阪府看護協会)
「大阪・関西万博の危機管理―関係団体の立場から安全・安心な運営を考える―」

学会企画

学会企画1 まちの減災ナース指導者育成委員会
「まちの減災ナース指導者カフェ」

8月31日(土)11:00~12:00

担当理事:
松岡 千代(甲南女子大学看護リハビリテーション学部看護学科)

学会企画2 国際交流委員会
「グローバルなリスク、人道危機と災害看護」

8月31日(土)16:00~17:00

担当理事:
神原 咲子(神戸市看護大学)

学会企画3 災害看護倫理検討委員会
「災害看護研究における倫理的課題について考える」

9月1日(日)9:50~10:50

担当理事:
今津 陽子(東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科)

学会企画4 組織会員委員会
「災害派遣からの学び、災害派遣に向けた看護管理者の準備・課題」

9月1日(日)11:00~12:00

担当理事:
齋藤 正子(災害看護支援機構)

学会企画5 災害看護ケアの質保証委員会
「災害時の健康と生活を支えるための連携」

9月1日(日)13:10~14:10

担当理事:
渡邊 智恵

学会企画6 若手アカデミー委員会
「若手アカデミーの活動報告と若手アカデミーと考える災害関連死を防止するための方策」

9月1日(日)13:40~15:10

担当理事:
神原 咲子(神戸市看護大学)

学会企画7 ネットワーク活動委員会
「データから見える近年の自然災害の特徴と看護課題について~調査調整部の活動報告から~」

9月1日(日)15:20~16:20

担当理事:
佐々木久美子(日本赤十字秋田看護大学)

学会特別企画 令和6年能登半島地震報告会

「第一部:能登半島地震災害看護プロジェクト報告」

8月31日(土)13:10~14:10

「第ニ部:パネルディスカッション『少子高齢化・人口減少社会における災害対応の課題と学会の役割』」

8月31日(土)14:20~15:50

担当理事:
酒井 明子 (能登半島地震災害看護プロジェクト担当理事)
  佐々木久美子(能登半島地震災害看護プロジェクト担当理事)
  宮前  繁 (能登半島地震災害看護プロジェクト担当理事)
  増野 園恵 (能登半島地震災害看護プロジェクト担当理事)

市民公開講座

市民公開講座1 社会貢献・広報委員会
「親子でチャレンジ!防災ナゾトキゲーム&防災工作」

8月31日(土)14:00~16:00

座長:
伊東  愛(神戸常盤大学 保健科学部看護学科 )
演者:
室崎 友輔(神戸常盤大学 講師、NPO法人兵庫県防災士会 理事長、合同会社減災環境デザイン室)

市民公開講座2「災害を知って備える―能登半島地震から学ぶ―」

9月1日(日)14:00~15:00

座長:
本多 容子(藍野大学医療保健学部看護学科)
演者:
酒井 明子(福井大学名誉教授)
「災害を知って備える―能登半島地震から学ぶ―」
室崎 益輝(神戸大学名誉教授・兵庫県立大学名誉教授)
「巨大災害の時代に備える~能登半島地震に学ぶ」

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1「日本人の死生観とケア―医師・僧侶の視点からー」

8月31日(土)12:10~13:00

座長:
西上あゆみ(藍野大学看護学研究科 医療保健学部看護学科)
演者:
佐々木恵雲(藍野大学 学長)

共催:学校法人 藍野大学

ランチョンセミナー2「有備無患を深堀りするために、「備え」の質を考える」

8月31日(土)12:10~13:00

座長:
千島佳也子(独立行政法人 国立病院機構本部 厚生労働省DMAT事務局 東京iCDC感染対策支援チーム)
演者:
仲桝  哲(地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター 災害対策室)

共催:ニプロ株式会社

ランチョンセミナー3
「人々の心を灯すBuy One Give One®活動~災害時の「灯り」の大切さ~
令和6年能登半島地震被災地への支援について」

9月1日(日)12:10~13:00

座長:
本多 容子(藍野大学医療保健学部看護学科 教授)
演者:
傳馬  綾(ランドポート株式会社 代表取締役)

共催:ランドポート株式会社

交流集会

交流集会1「災害支援ナースが安全・安心な災害派遣活動ができるための支援について考える」

8月31日(土)11:00~12:00

企画担当:
畑井由美子(公益社団法人 大阪府看護協会)

交流集会2「看工連携による災害訓練の高度化-訓練評価とゲームデザイン」

9月1日(日)9:50~10:50

企画担当:
菅野 太郎(東京大学大学院 工学系研究科)

交流集会3「災害時における遺族支援―遺族支援の実践を基に看護や多職種連携を考える―」

9月1日(日)11:00~12:00

企画担当:
久保田千景(鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 救急救命学科)

交流集会4「持続可能な人々の健康を支える復興の仕組みとは~国内外の災害事例から考える~」

9月1日(日)15:20~16:20

企画担当:
増野 園惠(兵庫県立大学地域ケア開発研究所)

ワークショップ

ワークショップ1「被災地における看護学生ボランティア活動の派遣プログラムの検討~災害中期における経験から~」

8月31日(土)16:00~17:00

企画担当:
國松 秀美(宝塚大学看護学部看護学科)

ワークショップ2「地震発生!病棟の初動を経験しアクションカードを作ろう!」

9月1日(日)11:00~12:00

企画担当:
中田 徹朗(宝塚市立病院)

ワークショップ3「あなたの施設では大規模災害時の帰宅困難者対策をどうしていますか?」

9月1日(日)15:20~16:20

企画担当:
佐々木吉子(東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科 災害・クリティカルケア看護学)

一般演題(口演・示説)

このサイトについて|Copyright © 一般社団法人日本災害看護学会第26回年次大会 All Rights Reserved.